fc2ブログ

TKGブログ (十日町介護グループBLOG)

TKGは十日町介護グループの略称ですw決して卵かけご飯ではありませんwww

プロフィール

TKG

Author:TKG
TKGは
十日町介護グループ
の略称です

地元の介護を
盛り上げたい

フットケアを
広めたい!

介護は面白い!

を伝えるべく
結成された
介護啓発団体です

TKGへメール

TKGホームページ
介護は面白い!を伝える TKGホームページバナー①
新潟の介護情報サイト?
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


皆さん、十日町介護グループ(略してTKG)の
ホームページとこのブログをリニューアルしました!



↓ホームページはこちらから↓
ホームページ1


認知症介護のこと、フットケアのこと、
セミナー、LINEスタンプ、たなかいご…
など、充実した内容になっております。


見てもらえたら分かると思いますが、
今回は結構マトモな出来栄えですので
マトモな団体のホームページに見えます(笑)


そして。

ちょっとお遊びに、ホームページ内に
ブログ「たなかいご」ページがあり…


ホームページ2

【今日のたなかいご格言】というテーマで、
ランダムにブログの名言?が表示されます(笑)



ちなみにその名言(画像)をクリック(またはタップ)すると
たなかいご内にあるそれぞれのカテゴリに飛びますので
暇なときにでも遊びながら読んでもらえたら嬉しいですwww


思い返せば、たなかいごから始まり、
動画作成やら、イラストレーターやら、

色々とパソコンの技術が上がっていますw


パロディ集団を謳ってた連中が
ここまできちゃいましたwww


十日町介護グループはこれからも色々な方法で
介護の魅力を発信していけたらと思います。


どうかこれからもよろしくお願いいたします!!


関連記事 [雑談など]
雑談など | コメント(0) | 20170506222222 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


とちぎ1

去る8月20日(土)。栃木県宇都宮市にて
【希望が生まれる介護セミナーin宇都宮】
(略して『きぼうま』)が開催されました!



トップバッターは、TKGがいつも
お世話になっている山下さんから。

とちぎ2

改善事例を交えながらの講義なのですが
いつもながら感心するような内容ばかり。

現場が変わっていく様をスライドを追って分かりやすく
説明しつつ、その合間にしてしまいがちな間違った対応を
ちょこちょこ出しながら、面白おかしく講演してくれました。

介護のビフォーアフターがあったら
間違いなく「匠」を名乗ってるでしょうねw



続いてはTKG代表たなかいご。

映画やらドラゴンボールやらを交えながら、
講義とは思えないくらい自由にしゃべってました(笑)

とちぎ3

皆さんがサクラだったのか
笑い声が頻繁に聞こえ…

たなかいごは嬉しかったみたいですwww

(いつもはたいして面白くないのですが…)


ちなみに。

今までのきぼうまはたなかいごが
先にお話することが多いのですが。

順番を変えることで、きぼうまの印象もがらりと変わり、
「こういう順番もなかなか面白いなぁ」と思いました!


最後にワールドカフェ。

「明日からまずできること」を
皆さんで一緒に考え、発表しあいました。

きぼうまを振り返りながら、皆さんと
前向きにアウトプットする時間を
共有できたことが、とても嬉しかったです!

とちぎ4

主催・運営など尽力を注いでくださった
tochigi未来カフェ&わらともの皆さん

そして参加してくださった皆様に
この場を借りて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました!!

またいつかお会いできる日を楽しみにしています!!


今週は岡山&広島に行きます~。

関連記事 [セミナー・報告]
セミナー・報告 | コメント(0) | 20160826193005 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


なにやらTKG代表のたなかいごが
ちょっと忙しくなってるみたいですYo!

てなわけで、たなかいご出没情報です(笑)

※画像があるセミナーはFacebookのイベントがたっています。
 画像をクリックするとFBのイベントにジャンプします!(FBやってる方は)


8月20日(土) 栃木県宇都宮市
とちぎ男女共同参画センター“パルティ”
宇都宮市野沢町4番地1
希望が生まれる介護セミナー featuring わらとも × Tochigi未来カフェ
とちぎ820



8月27日(土) 岡山県岡山市
西大寺ふれあいセンター
岡山市東区西大寺中二丁目16番33号
希望が生まれる介護セミナー featuring Oi Bokke Shi
岡山827



8月28日(日) 広島県尾道市
尾道市総合福祉センター
尾道市門田町22-5
だから介護は面白い!
~介護の仕事をもっと楽しくするために~




9月3日(土) 新潟県新潟市
新潟市東区プラザ
新潟市東区下木戸1丁目4-1
介護サミットin新潟
~ひとりひとりができること~

介護サミット93




9月29日(木) 千葉県我孫子市
場所未定?
我孫子市??
~だから介護は面白い!~
現場でありがちな対応から認知症ケアについて見つめ直そう




10月8日(土) 神奈川県横浜市
明治安田生命ラジオ日本ビル 4階
横浜市中区長者町5丁目85
介護3侍セミナー
3人の侍108



10月30日(日) 新潟県十日町市
エコマール十日町(十日町商工会議所)
十日町市泉17
TKG介護セミナー
TKG介護セミナー1030



11月10日(木) 長崎県雲仙市
国見町文化会館(まほろば)
雲仙市国見町土黒甲1079-1
~人はなぜ生きるのか?~
あなたきっと熱い介護がしたくなる



11月26日(土) 滋賀県甲賀市
場所未定??
甲賀市?
だから介護は素晴らしい!(仮)
認知症ケア編 & フットケア編




たなかいごさんには身を粉にして働いてもらって
TKGの活動・運営資金を稼いでもらって(笑)

どんどんTKGが有名になっていけばと思いますw


↓お問い合わせはこちらから↓
お問い合わせ
お問い合わせ内容を読ませていただき
TKGより返信をしますので、アドレスは
お間違いないよう入力お願いいたします。

FBをやっていない!って方や、
FBのイベントにはないセミナー、
申込のやり方が分からない!など、
お気軽にTKGへ相談ください~。

関連記事 [予告・宣伝]
予告・宣伝 | コメント(0) | 20160812202000 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


地域共生2

去る7月18日(月・祝)、

「この街と共に生きる」
~惣万佳代子氏講演会~


に参加させていただきました!


惣万佳代子さんの講話は
笑いあり涙ありで、
心が揺さぶられる内容でした。

大変勉強になりました!!


第2部の座談会では、

各パネリストの方々から貴重な言葉がたくさん飛び交い
TKGとしても大きなヒントをいっぱいいただきました!!


新潟にも共生の風が吹くといいなぁ。

TKGの活動につなげられるといいなぁ。



地域共生を考える会のスタッフとして動いていたこともあり
合間にはRUN伴&TKG動画を流させていただきました(笑)

地域共生1


TKG介護セミナー(10月30日開催)のチラシも入れちゃいましたw


いや~、楽しい1日でした。


参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!

関連記事 [セミナー・報告]
セミナー・報告 | コメント(0) | 20160723200000 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


去る6月19日(日)、長野県長野市ビッグハットにて
【KAIGOフェスタinハピスポひろば】が開催されました!


介護業界を盛り上げていきたい!
介護にハマる人をもっと増やしていきたい!



そんなイメージを思い描きながら
長野のHappy Spot Clubさんと共に
【KAIGOフェスタ】の企画を
手伝わせていただきました。


ビッグハットの1年目(介護ブース)は閑古鳥が鳴いてるレベルで
「今年はどうなることやら…」と内心ビクビクしておりましたが…


蓋を開けてみたら、会場にはたくさんの人たちが!!


かいごふぇすた1

(トークバトル「だから介護は面白い!」)



フェスタ内にはフットケアを始めブースがありーの

障害当事者の介護職の対応に対する提言から始まり

プレゼンターの質の高いパフォーマンスで勉強させられ

介護らしくない皆さんにポジティブな面を存分に出してもらい

最後は町あかりさんのライブで介護の曲をみんなで歌う!



といった、なんともまぁ介護の宝石箱みたいな1日でした(笑)


参加してくださった皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?


最後になりますが。


ビッグハットに足を運んで下さった参加者の皆さんを始め
電動車椅子で介護職にモノ申してくれた堀内さん
全国から集まってくださったプレゼンターの方々
特技を披露してくれた介護職らしからぬ介護さん達w
KAIGOフェスタをブースで盛り上げてくれた団体の皆様
最後にライブで介護の曲を作って披露してくれた町あかりさん
そして、主催のハピスポのボランティアさん、スタッフの皆さん


などなど


貴重な時間をシェアしてくれた皆さんに
厚く御礼を申し上げたいと思います!


本当に、本当に、ありがとうございましたっ!


またいつかお会いできる日を楽しみにしております!!

かいごふぇすた2
(プレゼントップにはTKGが登場w)

関連記事 [セミナー・報告]
セミナー・報告 | コメント(0) | 20160624203000 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


惣万佳代子さんをご存じですか?


あの富山型デイサービスの創始者です。


~富山型デイサービスとは?~

年齢や障害の有無にかかわらず、誰もが一緒に身近な地域で
サービスを受けられる場所、それが「富山型デイサービス」です。


平成5年7月、富山県内初の民間デイサービス事業所
「このゆびとーまれ」を創業したことにより誕生しました。


昨年はその功績を認められナイチンゲール記章を受賞されました!





それはそれは、とってもビッグな方なのですが…

なんと7月18日(月・祝)に新潟県小千谷市にきます!!

地域共生講演会

【この街と共に生きる】
~惣万佳代子氏講演会~

【日時】 7月18日(月・祝)
      13:30~16:15
【場所】 小千谷市市民会館(電話:0258-82-9111)
      〒947-0031 新潟県小千谷市土川1丁目3−3
【入場】 2000円(事前振込)



実は、ひょんなことからこの企画…
TKGも手伝わせてもらってます(笑)


↓なのでこちらから申込が可能です↓
クリック


①申込フォームで必要事項を入力して送信しましょう!
②申込をしましたら、下記の口座に必要金額をお振込みください!
③これにて申込完了です!!

※事務局からメールまたはお電話で申込完了の連絡がいくと思います。


地域共生を考える会(チイキキョウセイヲカンガエルカイ)
(郵便局)  【記号】11240 【番号】37039081
(他金融機関) ゆうちょ銀行9900
         【店名】 一二八(読み イチニハチ) 【店番】128
         【預金種目】普通預金 【口座番号】3703908



この企画は2部構成になっておりまして、
惣万佳代子さんの講演会だけじゃなく、
「地域共生」について考える座談会もあり!


パネリストには


惣万さんと苦楽を共にし、富山型デイサービスを創り上げた
「このゆびとーまれ」副理事長の西村和美さん。


新潟市内で「共生型」を実践しつつ、市独自の制度を確立しようと
行政と協議を進めている、ななふく福祉会の宝寄佳代子さん。


長野でコミュニケーションスペース「ごちゃまぜカフェ」を開くなど、
安心できる居場所を発信しているHappy Spot Clubの高山さや佳さん。



が登壇します。


また、小千谷市での企画ですので、
小千谷市民の方も参加していただく予定です。


「地域共生」とは何か?地元で暮らしていく為に
必要不可欠、興味深いテーマとなっております!


楽しみですね~。

皆さんの参加を心よりお待ちしておりますっ!!

関連記事 [予告・宣伝]
予告・宣伝 | コメント(0) | 20160611210000 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


6月19日(日)は長野へ!


今年もやります、ハピスポひろば!!


hapisupo2016.jpg

TKGの参加も定番になりました。
今年もまた「介護のブース」を担当させていただきます。


でですね。今年やるのは

【KAIGOフェスタ in ハピスポひろば】
~日本の中心で介護を叫ぶ!~


です!!!


2014年に開催した【KAIGOフェスタ】再び!

更にパワーアップしてハピスポひろば内にて開催します!

介護フェスタ2016


前回にひけをとらない豪華講師陣たちによるプレゼン大会!
フットケア体験や介護相談や、介護職らしからぬ介護さん大集合!



もちろん、介護職だけで盛り上がっても仕方ないので
障がい当事者までステージ登壇してもらう予定ですw

が、ステージはバリアフリーではないようのなので、
参加される介護の皆さん、介助をお願いしますねw


ちなみに車椅子だけで100kg以上あるみたいですが…。

果たして彼の車椅子は持ちあがるのか!?(笑)
乞うご期待っ!介護の力量が試されますっ!!



そしてそして…

特別ライブにあの「町あかり」さんも登場!!

この日のために「介護の歌」を歌って下さるとか!??



これはもう、長野に行かなきゃ損ですよw


↓詳しくは予告動画をご覧くださいw真面目に豪華講師陣ですからw↓


ビッグハットから、介護が動きはじめます!
是非とも足をお運び下さい!入場は無料です!!


~~~~~~~~~~

【KAIGOフェスタ in ハピスポひろば】
~日本の中心で介護を叫ぶ!~

【日時】 2016年6月19日(日)
      10:30~15:30

【場所】 長野市ビッグハット
      (ハピスポひろば内にて)

【入場】 無料



介護を愛する人を
介護が大好きな人を
介護にハマるスタッフを
どんどん、どんどん
増やしていこうって
本気で思っちゃダメですか?

関連記事 [予告・宣伝]
予告・宣伝 | コメント(0) | 20160608213001 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


4月16日(土)は山形県山形市で
【介護3侍セミナー】に参加させていただきました!


なんと一緒に講師をしてくださる方は
成澤正則さん、田中義行さんという豪華な面々。

介護侍1


意外にも僕と同じく緊張しいなお2人。


3人でドキドキしながら控室(喫煙所)にて
励まし合いながら登壇の時間を待ちました(笑)

あの場所を3人で共有できたことが
本番の力となったのは間違いないw


制度侍・成澤さんの講義は

ケアマネをやっている僕にとって非常に為になる話で、
制度を知らないことは色んな意味で怖いことだな…って
実感させられました。これからは制度をより吟味して、
自分の身を守りつつ、余計な手間を省きたいと思います。


技術侍・田中さんの講義は

何回か拝聴させてもらっているのですが
どんどん進化・深化して素晴らしい講演でした。
「人間本来の動きから脱却する=障害の特性を知る」
先人たちの間違った技術をばったばったと
切っていくその様はまさに侍!って感じでした。


そして心侍を任された僕の講義ですが

自分が障害者になった過程を自己開示してから、
子供の障害や認知症の事例などを交えながら、
「受け容れる」ってどういうことなのかをお話しました。

思いのほかスピーディーにトークが進み、
早く終わるという失態を犯してしまいましたが…。
質疑応答という形で場をつないでもらいましたw


僕が言うのもなんですが、
本当に良いセミナーだったと思います!



主催・運営にご尽力いただいたスタッフの皆様、
参加してくださった皆さん、再会できたあの方この方(笑)、
そして一緒に侍として登壇してくれた成澤さん田中さん。


この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました!



ちなみにこのセミナーですが

10月8日に今度は横浜で開催予定です!!

横浜


何よりこのメンバーでできることが嬉しいです!!

今から楽しみ~♪

関連記事 [セミナー・報告]
セミナー・報告 | コメント(0) | 20160422222222 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


去る3月28日(月)。

【社会福祉法人 敬愛/けいあいの郷 影取】様のご依頼にて、
介護リーダーを対象とした勉強会でお話をさせていただきました。



夜勤明けからの出陣でしたが、緊張していたせいか
ぜんぜん眠くなりませんでしたw(むしろテンション高々www)


4時間という長丁場に加え、僕の滑舌悪いトークにも関わらず、
皆さん真剣に耳を傾けてくださり、本当にありがたかったです!


とつか


リーダーさん達の心に少しでも響いてくれてたら嬉しいなぁ。

そしてぜひとも現場で形にしていってもらいたいです。


…。


ちなみにこの、リーダーを対象とする研修ですが


僕の前が

元気の子さん

だったそうで…



そしてこの次は

田中義行さん

みたいですwww



す…すげぇぇぇぇ

(あw名前をクリックしてもリンク飛びませんよwww)


このような貴重な機会をくださった
アンカーコミュニティーサポートの河原さん。

こんな僕を受け容れてくださった
【けいあいの郷 影取】施設長・石川さん。

そして。

勉強会に参加してくださったリーダークラスの皆さん。


本当にありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております!



(今度は日帰りじゃなくお泊まりしたいなぁw)


写真を撮り忘れちゃったので、帰りの東京駅で撮ったモノを一枚(笑)

totuka2.jpg

関連記事 [セミナー・報告]
セミナー・報告 | コメント(0) | 20160402144154 | 編集
LINEにてTKGスタンプ販売中!
セミナーでおなじみのキャラ達が登場!?
botan.jpg

↓新設【たなかいご】にクリックで移動!↓
1474846_472544359533644_1133609590_n_convert_20140202151428.jpg


12月6日、CSネットワーク長野様のご依頼により

長野3

~介護の「介」を、愉快の「快」に~
合言葉は『だから介護は面白い!』


の講演会を、長野市で大活躍されてる
Happy Spot Club代表の高山さや佳さんと
とコラボセミナーさせていただきました!

長野5

ハピスポさんにはいつもお世話になっております…。
(本当にありがとうございますっ!!)

長野1

TKGスタッフも同行してくれたので、
物販やら飾り付けやら心強い限りでしたw

長野2

コラボセミナーの内容ですが…

老いや障がい、認知症とかじゃなく
純粋に「人」として向き合うことの大切さ


をお互いの視点で伝えさせていただきました。

長野6

時間配分が分からずオーバーしたにも関わらず
皆さん真剣に話を聞いていただきありがとうございました!



終了後は懇親会~。

おいしい食事に舌鼓を打ちながら、
介護の熱い話で大盛り上がりでした(笑)

長野4


企画してくださったCSネットワーク長野の皆様、
いつも一緒に動いてくれるハピスポのメンバーさんたち、
フットケアで前日長野入りしてたTKGスタッフ、
そしてコラボセミナーに参加してくださった皆さん


に、この場を借りて御礼申し上げます。


本当にありがとうございましたっ!


また長野にてお会いする日を楽しみに
TKGはこれからも頑張りたいと思います!!

関連記事 [セミナー・報告]
セミナー・報告 | コメント(2) | 20151215115513 | 編集
たなかいごセミナー
TKGホームページバナー③
依頼や相談はこちらから
たなかいご更新情報
クリックで応援!
【いいね!】もいいけど
応援クリックお願いします!

にほんブログ村 介護ブログ 介護ボランティアへ
『TKG』は今何位?
色々な介護ブログも見れます


一日一回貴方のクリックが
TKGへの応援となります
youtubeたなかいご
たなかいご動画! TKGホームページバナー③
    © 2023 TKGブログ (十日町介護グループBLOG)  Designed by 意地天